ABOUT

MOGU SDGs SHOP
MOGU SDGs SHOP

MOGU SDGs STOREで取り扱う商品は全て寄付つきやソーシャルグッドな商品です。購入することにより、社会問題の解決につながるよう日々創意工夫して運営しています。 運営会社のMOGUでは、事業の収益と社会貢献や社会問題の解決は相容れないものではなく、両立されるべきものというコンセプトのもと、「SDGs」に寄り添った社会性のあるデザインプロジェクトを実行し、よりよい社会に近づく事業を模索・実施しています。 https://mogusdgs.com/ 【そもそもSDGsとは?】 持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。 【POINT1】 MOGUでは、デザインの「専門性」や「思考性」を最大限に活かし、 SDGsに寄り添ったプロジェクトを遂行していきます。 SDGsといえば一部の大企業が目標として掲げるものという認識を持たれがちですが、実はデザインととても親和性が高いフレームワークでもあります。 デザイン事務所やデザイナーの仕事は、ストーリーテリングを使い生活者と企業の架け橋をデザインという手法で行うものですが、これが実はSDGsにも応用できます。 【POINT2】 複雑な社会問題を解決するシンプルなプロジェクトをデザイン思考で導きだし、パートナーと一緒に実行・解決していきます。 小さなデザイン事務所が行う日本一小さなSDGsプロジェクト。 それが、MOGUの「MOGU SDGs PROJECT」です。